お知らせNews

2025.06.11

国内初!29.4MPa充填温度制御式多連型充填システムを用いた小容量高圧水素ガスの充填事業を開始します。

29.4MPaで高圧水素容器10本を同時に充填可能な専用設備※1を株式会社ミライト・ワンが開発し、当社が充填・保管・配送を担う事業を開始いたします。

利用用途として、水素マイクロモビリティ※2だけでなく、工事現場や各種保守作業で使われる可搬型電源としての活用や、災害発生時、データセンターやオフィス、携帯基地局、避難所での非常用電源としての活用等、幅広い分野での活用を見込んでいます。また、付帯サービスとして、水素容器や水素燃料電池のレンタル・機器販売や、定期稼働・点検等の保守、燃料電池導入支援やコンサルティング業務も提供し、水素ガスの供給から燃料電池製品の運用までをカバーしたサービス展開を目指しています。

ミライト・ワングループはカーボンニュートラル社会の実現を目指し、今後、地域の水素供給拠点として小容量高圧水素ガスの販売をはじめ、全国にこのシステムを拡大することで、地域での小容量水素利用の促進に貢献します。
 

29.4MPaで高圧水素容器10本同時に充填している様子


※1:小容量高圧水素ガス充填の専用設備を国内初開発(グローバル・スチール・パートナーズ調べ)。6.8ℓ小型高圧水素容器(充填圧力29.4MPa 容量2N㎥ 水素量153g)を10本同時に充填でき、年間最大7200本の生産能力を備えています。さらに、1.1ℓ、2.8ℓ(充填圧力19.6MPa)容器にも対応しています。利用用途として、水素マイクロモビリティだけでなく、工事現場や各種保守作業で使われる可搬型電源としての活用や、災害発生時、データセンターやオフィス、携帯基地局、避難所での非常用電源としての活用等、幅広い分野での活用を見込んでいます。

※2:水素をエネルギー源として使用する小型の移動手段。水素ドローン、水素アシスト自転車、小型四輪モビリティなど。

 
関連リンク
 株式会社ミライト・ワン ニュースリリース